いつもラベンダーヒルのHPやブログをご覧いただき、ありがとうございます。
特にこのラベンダーヒル町屋店サロン、ショップ&スクールのブログの中での町屋店アネックスブログを応援くださっている方が多くいらっしゃり、とても嬉しく思っております。
ストーンセラピー用のストーンやマッサージベッドなどのお電話でのお問合せやご注文、町屋店別館にご来店の際にお客様のお相手をさせていただいております、ラベンダーヒルのスタッフの紹介です。
是非、お電話でご連絡をいただく際やご来店の際に、ブログ見てますよ!とおっしゃってください。
ラベンダーヒル オーナー
増子 稔(マシコ ミノル)
株式会社ティー・エム・クリエイション 代表取締役
サロン経営コンサルタント
セラピスト&エステシャン向けカウンセラー
写真右
最高級マッサージベッドメーカーとして知られているカナダのノマド社社長ダニエル・ヴィルヌーヴ氏とラベンダーヒル東京本社にて
(写真の増子の足元をよ~くご覧下さい。いつもの倉庫作業のためのサンダル履きです。下町町屋に住む気さくなおじさんです、笑)
【 略歴・プロフィール 】 |
監査法人、ドイツ系銀行、米系銀行勤務を経て、ラベンダーヒルの開業直前はアメリカ・ニューヨーク、マンハッタンのウォールストリートに本社を置く全世界の金融ビジネスをリードする世界トップの超一流投資銀行であるゴールドマン・サックスに於いてアナリスト、業務監査部長、コントローラー、プロジェクトマネージャー、業務部長等を歴任(通算11年)、最終役職、シニアヴァイスプレジデント&マネージャーで会社を退職。
その間、世界中を飛び回り、肌の色、言葉・習慣など文化・風土の壁を越えてグローバルに仕事を遂行。 数年間のイギリスでの生活経験あり。 世界中を飛び回る会社員時代に、アメリカ、ヨーロッパ各国、アジア、オセアニアと世界中で自ら体験したマッサージやサロン、ホテルSPAでのトリートメントやサービス、日本においてもセラピスト一人ベッド一台の個人サロンから出張サービス、チェーン店化しているサロンなどでのサービス等の自分自身での実体験に基づき、脱サラ後、理想のサロン・スクール作りを手がけ、最初は、たった一人でサロンやショップを4店舗開業・業態変更や閉鎖、改装再開店なども実施し、同時にサロン開業・経営コンサルタント、セラピスト・エステシャン向けカウンセラーとしてサービスを開始し現在に至っています。 サロンワークからは一歩距離を置いて、客観的、論理的なアプローチから冷静にサロン経営を傍観・分析し、集客、経営面でのサポートを主体にサービスを行っております。 世の中には女性・男性、受ける人・提供する人、買う人・売る人と、騙す人・騙される人・・・とすべて2面性があります。 サロンのコンサルティング業務やセラピストやエステティシャンのお客様の多くのカウンセリング業務の中のお話の中には、サロンの運営のノウハウやセラピストとしての技術のお話以外に、ストーンセラピーの講習、品質の良いセラピー用ストーンの販売、それにとても値段が高すぎた輸入品のマッサージベッドの取り扱いの依頼のご要望がとても多く、そんなお客様の声の実現をすべく、ちょっとずつ現在の営業形態にシフトしてきました。 趣味は温泉・銭湯めぐり、オフロードバイクツーリング、子供と遊ぶこと、音楽鑑賞、ガーデニングなどです。 もちろんサロンやマッサージ店めぐりも大好きです。 朝の掃除・洗濯・夕食の支度など、共働きのかみさんと家事・子育てを分担しながらラベンダーヒルの地元、東京・川の手の町屋に住んでいます。 |
ラベンダーヒル スタッフ 坂本
2014年8月より2年間ラベンダーヒルに勤務しておりました。 2018年9月より再び働かせていただいています。掃除・洗濯・お料理が好きな主婦です。 趣味はピアノを弾くことです。(絶対音感あります♪) 特技は耳コピです。流行りの曲など自分でアレンジして弾くのが大好きです。 最近ハマっていることはコラージュ日記を作ることです。 事務のほかに、マッサージベッドの張替の作業もやらせていただいております。 ◆取得資格◆ |
今後ともラベンダーヒル町屋店アネックスを含めて、サロン、ショップ、スクールとラベンダーヒルの各店をよろしくお願いいたします!